CSSやHTMLタグなどを用いて、自由にレイアウトや画像といったデザインを登録します。
まっさらなページにコンテンツを作成していく機能です。
左メニュー「フリーページ管理」をクリック。

新しくページを作る場合は「記事を書く」、既存の新規登録ページを編集する場合は「修正」をクリック。

- 状態
フリーページの有効/無効を選択する。 - タイトル
フリーページのタイトルを入力する。※ホームページだけでなくGoogleなどの検索結果にも表示されるため、どんなページなのか特徴を入力することを推奨しています。 - 自由HTML
フリーページの内容を入力する。※改行する場合は、<br>などの改行タグを入力するか改行ボタンをご利用ください。
※「スマホ用」が未入力の場合、「PC用」の入力内容がスマホサイズでも表示される。 - SEO対策用説明文
Googleなど検索結果で表示される、ディスクリプション(ページの説明文)を入力する。
※どのようなページなのか、特徴を表すキーワードを含めた文章が効果的。
ページ下部の「登録する」をクリックして、完了。
フリーページ一覧にあるURLをクリックすると、どのように表示されるか確認可能。
※有効なフリーページのみ確認可能。